TMPGEncで静止画を取り出す

動画から取り出した静止画

当サイトの"デジカメ動画フリー素材 動物園4"からコンドル1の素材をDLします。
右クリック→"対象をファイルに保存"で自分のフォルダに保存します。
TMPGEncを立ち上げます。(最新無料版2.521)

1. OKをクリック。

2. キャンセルをクリック。

3. 参照をクリック。またはフォルダからwmv(mpg)ファイルをドラッグ&ドロップする。

4. 保存したwmv(mpg)ファイルを開きます。

5. ドラッグ&ドロップだと自動的に映像ソースの所にファイル名が挿入されます。
静止画を取り出す場合、音声ソースと出力ファイル名の所は無視しています。 設定をクリック。

設定に関しては下記(注)をご覧下さい。 wmvファイルの場合は7.へ進んで下さい。


6. フレームレートの設定をクリック。

当サイトのフリー素材は
MOV→mpg TMPGEnc(旧V2.512)使用
サイズ352×240 アスペクト比率4:3 525line(NTSC) フレームレート29.97fps
mpg→wmv WMエンコーダ(V7.01)使用
サイズ320×240 アスペクト比率1:1(VGA) フレームレート30fps

7. fpsが1になるように設定を変える。この設定はなるだけ小さい数字の方が便利かも。
もとの数字30だと30×40秒の1200枚の画像が出力されるので後の削除が大変です。
1×40秒だと40枚で済みます。取り出したい画像がうまく出ないときは数字を変えて・・
削除を頑張ります。(^^;ゞ  OKをクリック。

(ファイルによって秒数は違います。)

(2004.7.21)
wmvファイルの場合は設定を変更せずにそのまま出力し、途中でエンコードを中止するか、全部出力し削除して下さい。7.の方法はmpg・aviファイルの場合に有効です。wmvファイルの場合は最初の1枚のみ出力されます。当方の記述ミスでした。m(。-_-。)mス・スイマセン
(9.25) (/_;)/アレー wmvファイルは設定変更が可・不可があるようです。何が原因か今の所不明。
運がよけれは可能・・な〜んてヘンなオバサンでした。m(__)m
8. ファイル→"ファイルに出力"→"連番BMP/PPM/TGA/JPGファイル"をクリック。

9. ファイルの種類は連番JPEGファイルにしてフォルダを指定して保存します。

10. エンコードが始まり・・指定したフォルダにjpgファイルが40枚出力されてます。

(注)設定について
設定の所が使えない場合があります。
改訂(11.29)
新バージョン2.521の場合 ファイル→新規プロジェクト→現在のプロジェクトを初期化しますか?
→OKで設定可になるようです。設定変更後は元に戻しましょう。

改訂(12.5)
フレームレート60fpsのファイルから静止画を取り出す場合
上記の方法でmovファイル60fps可、mpgファイル60fps不可のようです。
またはmov→mpg(30fps)にしてからお試し下さい。

aviファイルも同様に出来ます。
<2004.5.27訂正>H16.4月新デジカメ購入 音声有aviファイルですが、旧・新TMPGEncでavi→jpg不可です。
可能な場合と不可の場合があるのでしょうか。勉強不足でm(.-_-.)mス・スイマセーン
ムービーメーカー・WMエンコーダーでwmvに変換してからwmv→jpgをお試し下さい。

(2004.7.21追記)
aviファイルの場合は、
TMPGEncのメニュー→設定→環境設定→VFAPIプラグイン→ DirectShow Multimedia File Reader(-1)を右クリック→優先度を上げる→1にする。(優先度を最高にする)
上記に変更してから同様にお試し下さい。
尚、間違っているかもしれません。お気付きの場合にはお知らせいただけると幸いです。

☆TMPGEncは様々な事が出来る超優れものソフトだと思うこの頃です。

動画活用法へ戻る    Home
2004.9.25改訂